健康診断について
当院では、各種健康診断を受付けております。
ご希望の方は、内容確認のため電話にてお問い合わせください。
特定健診
平成20年4月から40歳以上75歳未満の方を対象に、特定健診・特定保健指導が行われています。
近年増加している糖尿病や高血圧症などの生活習慣病になる前に健康管理に気を配り、生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドロームを予防・改善しようという取組みです。
特定健診は、健診の対象となる方が加入している医療保険者が主体となって行っています。従って、国民健康保険(国保)に加入されている方は市区町村国保から、国民健康保険組合(国保組合)に加入されている方は国保組合から、受診の方法などがお知らせされます。
特定健診は、健康状態を確認する良い機会です。ご自身の健康のために、年に1度の健診を受けるようにしましょう。健診を受けることで、病気の予防や重症化の予防、早期発見、早期治療にもつながります。特定健診や特定保健指導の詳細については、お住まいの市区町村の窓口(国保組合の方は、国保組合の窓口)にお問い合わせください。
特定健診についての詳細は尼崎市のホームページをご覧ください。
後期高齢者健診
後期高齢者医療被保険者を対象とした生活習慣病の予防などのための健康診断を実施しています。
受診券は発行されません。後期高齢者医療被保険者証をもって直接ご来院ください。
年度内に1回に限り無料で受けることができます。
※尼崎市内在住の方が対象です。(尼崎市外の方はお住いの自治体にお問い合わせください。)
※年度内に重複して受けた場合、2回目以降は全額自己負担となります。
後期高齢者健診についての詳細は尼崎市のホームページをご覧ください。
雇入時健診・定期健診
健康の維持増進のためには、栄養バランスのとれた食生活や適度な運動、十分な休養など、日頃のセルフケアが大切ですが、定期的な健康診断も欠かせません。
当院では、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などのほか、各種自費健診に応じておりますので、お気軽にご相談ください。
- 聴力検査も行っております。
- 会社や自治体の健康診断などで血液・尿検査などの結果、異常を指摘された方の再検査・診察にも応じております。
雇入時健診
事業者は、常時使用する労働者を雇い入れる時は、その労働者に対して、下記の項目について医師による健康診断を行わなければなりません。
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部エックス線検査
- 血圧の測定
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはヘモグロビンA1c)
- 尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
定期検診
事業者は、年に1回以上、定期的に下記の項目の健康診断を行わなければなりません。
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部エックス線検査および喀痰検査
- 血圧の測定
- 貧血検査
- 肝機能検査(GOT、GPTおよびγ-GTPの検査)
- 血中脂質検査(LDL コレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはヘモグロビンA1c)
- 尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
身長・腹囲、胸部エックス線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には省略することができます。
費用
健診項目は、業種などによって項目が変更となる場合がございます。下記の健診項目については一般的な内容でのご案内となっております。
健診項目については提出先によくご確認の上、ご来院ください。
※下記にない健診項目が必要な方は、事前にお電話にてお問合せください。
雇用時健診 | 14,500円 |
---|---|
雇用時健診+HbA1c | 15,000円 |
基本健診(身長・体重・BMI・腹囲・血圧・視力・聴力・尿検査) | 4,500円 |
基本健診+胸部レントゲン | 7,000円 |
基本健診+胸部レントゲン+心電図 | 8,500円 |
基本健診+血液検査 | 11,000円 |
注意
- 血液検査のある方は、10時間以上の絶食が必要となります。
- 尿検査がありますので、女性の方は生理日を外してご来院ください。
結果のお渡しについて
血液検査のない場合は即日お渡し可能です。 血液検査のある場合は3-4日後のお渡しとなります。健康診断で生活習慣病を予防
自覚症状が現れにくい病気の代表格に「生活習慣病」があります。
生活習慣病は早期発見が大切ですが、健康診断はそんな生活習慣病やその予兆を発見する良い機会です。
生活習慣病は「成人病」とも呼ばれ、糖尿病や高血圧、脂質異常症(高脂血症)、痛風(高尿酸血症)などがあります。
主に過食、運動不足、過度の飲酒、喫煙、ストレスの蓄積、そして肥満といった生活習慣の不摂生が原因で起きてきます。
生活習慣病と呼ばれる病気の多くは、症状が現れてからでは治療が長引き、心臓病や脳卒中などの重大な合併症を引き起こす可能性が高くなります。
生活習慣病にならないためには、健康な時からの心がけ、そして自分の健康状態をチェックするために、定期的な健康診断を受けることが大切です。
これといった自覚症状が無い厄介な生活習慣病を予防するためにも、また早期発見・早期治療のためにも、年1回は健康診断を受けることをお勧めいたします。