WEB予約 WEB問診
ホーム 診療のご案内 禁煙外来
禁煙外来イメージ

「禁煙したいと思っている方」、また「禁煙がなかなか成功しない方」は当院へご相談ください。 タバコを吸うことは発がんのリスクを高め、脳梗塞、心筋梗塞等多くの健康被害をもたらします。長年タバコを吸ってきた人には「今さら禁煙しても遅い」と考えている人が多くいますが、決してそのような事はありません。禁煙を実行すると、1年で脳梗塞または虚血性心疾患による死亡率が半減すると言われています。当院では、スムーズに禁煙できるように身体的・精神的にサポートし、禁煙中の健康管理や禁断症状の対処法のアドバイスなども含め二人三脚で禁煙治療を行ってまいります。

健康保険等で受けられる
禁煙治療

禁煙治療は、2006年から健康保険が適用され、患者様の負担も軽くなりました。禁煙治療を健康保険で受けるためには一定の要件があり、1回目の診察で医師が確認することになっています。 なお、要件を満たさない場合でも、自由診療で禁煙治療を受けることができます。
※保険適用での治療は年に1回までとなります。

健康保険等で禁煙治療を
受けるための要件

  1. ニコチン依存性を診断するテスト(TDS:Tobacco Dependence Screener)で5点以上
  2. 1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上
    例えば、25歳から1日15本喫煙している45歳の人なら、
    15(本)×20(年)=300であり、対象となります。
  3. すぐに禁煙したいと考えていること
  4. 医師から受けた禁煙治療の説明に同意、説明内容に納得された時は、文書で同意します(サイン等)。

ニコチン依存性を
診断するテスト(TDS)

  • はい:1点 ※5点以上は「ニコチン依存症」です。
  • いいえ:0点
  1. 自分が吸うつもりよりも、ずっと多くタバコを吸ってしまうことがありましたか。
  2. 禁煙や本数を減らそうと試みて、できなかったことがありましたか。
  3. 禁煙したり本数を減らそうとした時に、タバコが欲しくてたまらなくなることがありましたか。
  4. 禁煙したり本数を減らそうとした時に、次のどれかがありましたか。
    (イライラ、神経質、落ち着かない、集中しにくい、憂うつ、頭痛、眠気、胃のむかつき、脈が遅い、手の震え、食欲または体重増加)
  5. 「4」でうかがった症状を消すために、またタバコを吸い始めることがありましたか。
  6. 重い病気にかかった時に、タバコはよくないとわかっているのに吸うことがありましたか。
  7. タバコのために自分に健康問題が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
  8. タバコのために自分に精神的問題(注)が起きているとわかっていても、吸うことがありましたか。
  9. 自分はタバコに依存していると感じることがありましたか。
  10. タバコが吸えないような仕事やつき合いを避けることが何度かありましたか。

(注): 禁煙や本数を減らした時に出現する離脱症状(いわゆる禁断症状)ではなく、喫煙することによって神経質になったり、不安や抑うつなどの症状が出現したりしている状態。

健康保険等による
禁煙治療のスケジュール

標準的な禁煙治療のスケジュールは、12週間にわたり合計5回の診察が行われます。
診察時には、息に含まれる一酸化炭素の濃度を測定します。一酸化炭素は、タバコの煙に含まれる代表的な有害物質であり、禁煙を始めることにより、この値が低下してきます。数値という目に見える形で改善されていくことが励みとなる患者様も多いようです。
また、禁煙を継続するためのアドバイスや禁煙補助薬の処方を受けることができるため、禁煙は成功しやすくなります。