WEB問診
ホーム 医師紹介

院長 ごあいさつ

はじめまして、院長の南川辰夫です。

私は、昭和27年に塚口で生まれ、地元の小中高等学校を出て、大阪医科大学に入学し医学を学びました。

医学部卒業後は大学病院などで臨床経験を積み、そして父親が開設した南川クリニックに勤務して、平成4年3月1日から、現在の南川クリニック内科を立ち上げました。

元々地元で、明治17年に曽祖父が産婦人科病院を設立し、24時間365日1日も休むことなく働いていた父の姿を見て育ち、患者様に対して、優しく真摯な態度で接することを学びました。

また塚口という地域は、だんじり祭り、盆踊り、年末年始の神社詣などが盛んで、私も毎年参加し楽しませていただいておりますが、コミュニケーションが深まるにつれて、いつの間にか、地域の人々から見守られていることに気付く様になりました。

2020年からは、長男が一緒に働くようになり、コロナ禍でのワクチン接種や発熱外来がひっ迫する状況を乗り越えることが出来ました。最近では、新たに内視鏡検査室を設け、胃カメラと大腸カメラが可能になりました。さらに2022年からは心臓リハビリテーションを開始するなど、互いの専門分野を生かして、新たな診療も始めています。

これからも、赤ちゃんからお年寄りの方々に至るまで、良い医療を提供するために、従業員と伴に力を合わせて誠心誠意頑張っていきたいと考えておりますので、御指導の程、宜しくお願い致します。

院長 南川 辰夫

略歴

  • 昭和53年 大阪医科大学卒業
  • 大阪大学医学部 第一内科勤務
  • 社会福祉法人 四天王寺病院勤務
  • 大阪府立病院(現大阪府立急性期総合医療センター)勤務